このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
ハペ獣医さんPick Up!
まなぶ
であう
コラム
ワークショップ
刊行物
本会の趣旨と会則
入会案内
会員サイト
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
トピックス
Topics
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2013/07/02
千石正一記念 第3回日本飼育技術学会エイリアン料理 開催(第一報)
| by
yotgr
★千石正一記念 第3回日本飼育技術学会(S.H.&B.A)エイリアン料理 開催について★
内容: 専門家の講演を聞き、外来種の調理をすることにより、外来種についての知見を深める。
開催日: 9月11日(水)~9月12日(木)
講演者: 戸田 光彦 氏(財団法人自然環境研究センター)
調理種: ウシガエル、アメリカザリガニ、バス、タイワンハブ、コイ、ムラサキガイ、プレコ、アメリカナマズ、カイウサギ、空芯菜、クレソン他
※収集状況によって、変動します。
参加人数: 50名程度(先着順)
対象: 専門学生以上
参加費用: 宿泊・食事・送迎バス含めて 大人13500円 子供8500円
ホテル既存のプラン+食材・調味料・飲料・雑費の料金です。
http://www.new-greenpia.com/page_event_plan/bus_top.html
※自家用車の場合は1000円引き
持ち物: 汚れてもよい服、軍手、長靴、懐中電灯、虫よけスプレー
(あると便利)パン等(2日目の昼食の際に、調理した外来種だけでは物足りない人)、懇親会用の飲食物(酒・つまみ等)
場所: ニュー・グリーンピア津南
〒949‐8313 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
・宿泊はホテルの部屋、外来種調理と食事はキャンプ場で行います。
http://www.new-greenpia.com/page_enjoy/outdoor_camp.html
アクセス: 東京都内(新宿・立川等)の駅に集合し、送迎バスで移動
バスは2ルートありますので、各々でホームページの最寄集合場所を確認して乗り込んでください。
①蒲田・新宿・練馬コース
②八王子・立川・玉川上水・箱根ヶ崎コース
http://www.new-greenpia.com/page_event_plan/bus_top.html
※自家用車・電車・バス等での現地集合も可
http://www.new-greenpia.com/page_access/top.html
申込方法:
①参加人数 ②参加者全員の氏名および性別 ③代表者の電話番号・連絡先
④アクセス方法をメールにて連絡※ホテルの部屋は男女で分けますので、性別を忘れずに記入ください。
連絡先 飼育技術学会(S.H.&B.A) 事務局 有馬 一
メールarima@hama-midorinokyokai.or.jp
メールの対応ができない方
電話090‐1971‐1347
締切: 8月25日(日)※先着順ですので、人数が集まり次第締切。
※キャンセルは8月31日(土)までにお願いします。それ以降は、一部料金を負担していただく場合がございます。
17:25 |
コメント(0)
|
イベント情報
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
このサイトについて
使い方 個人情報について 免責事項
Copyright(C) 2013 SCAPARA. All Rights Reserved.
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project